公式ブログより。
2022年7月のアップデート内容をご案内致します。
下記の内容は開発中のものが含まれており、実装時期や詳細な内容は変更される可能性がございます。
また、現在翻訳作業進行中のため、一部、韓国語でのスクリーンショットを利用させていただいております。ご了承頂きますようお願いいたします。
・2022年07月アップデート
新傭兵及び助力者2体追加
新傭兵2体及び助力者2体が実装されます。
「抗魔の刀 カエデ」★5攻撃型
「あれっ、待って待って!刀、忘れてきちゃった!」
イスロク指揮下の部隊、『退魔衆』所属の少女。
巫女の家系出身の孤児で、彼女の才能を見抜いたツバキに偶然出会い、退魔衆に属することとなった。
退魔衆の中にあって驚異の成長を果たし、今ではトップクラスの実力者に上り詰めた。
だが、まだ幼いこともあり、天真爛漫な性格のドジっ子である。
カエデの助力者「ツバキ」
「意志、肝心。」
『退魔衆』をリーダーとして率いている。
退魔衆の独特な戦闘方法を編み出した当事者。
札の中に込められた魔術と自身の長剣を用いて怪獣を退治する姿はまるで花のように優雅だ、と評される。自身の幼い頃に似ていると考え、カエデを直属の弟子として受け入れた。
「退魔の筆 ハルナ」★5魔法型
「えへへ~。ハルナ、いないいなぁい!」
イスロク指揮下の部隊、『退魔衆』所属の魔法使い。
家系に受け継がれし祝福であり、呪いでもある神降ろしを招き迎えた。大きな力を与える代わりに身体と精神の成長を止めてしまった。
身体も精神年齢も10歳当時のままである。よって、常に双子の妹に「いないいないばぁ」で遊ぼうとねだる。
相手の邪悪な心を墨汁代わりに、想い描いた通りの現象を描き起こす力を持つ。
ハルナの助力者「ハルカ」
「いないいないばぁ、は1時間だけって言ったでしょ、姉さん!」
『退魔衆』所属で、ハルナの双子の妹。
双子の姉がとちがって、神降ろしを招き入れることができなかったため、そのまま歳を重ね、成長した。
神降ろしの力を非常に望んでいるため、あるシャーマンの助言に従い昔から姉の全てを模倣していた。迷信だと思っていたが、なんと、実際に効果があった。
大航海BETA
6月30(日)にアップデートが予定されていた大航海を調整するため、7月14日にアップデートを目標として準備しております。
団長の皆様には早急にお見せできず、大変申し訳ございません。
現在準備中の内容をご説明いたします。
大航海で戦闘勝利時、「浄化されしテラ」と「古代伝承日誌」をドロップし、安定して獲得できるように準備しています。
また、モンスターからドロップされる財貨を消費して交易所で様々なアイテムに交換できるようにすることを検討しています。
BETA版では2種のモンスターが登場します。
天気「暴風」中は「マーメイドクイーン」が登場する可能性があり、「人魚の涙」、「人魚の鱗」といったアイテムを一定確率でドロップします。
人魚の涙 | 人魚の鱗 |
天気「雨風」では「彷徨う幽霊船員」が登場する可能性があり、「懐中時計」といったアイテムを一定確率でドロップします。
幽霊船員の懐中時計 |
正式版では「財宝船」が登場する予定です。
「シーズン情報」
シーズンは1週間単位で月曜日06:00から土曜日22:00まで行われます。
戦闘で手に入れた航海ポイントに応じてランキングを算定し、報酬が獲得できます。
手に入れた財貨は該当のシーズン中でのみご使用いただけます。
「攻撃成功及び失敗」
大航海で戦闘に参加するためには「羅針盤」を使う必要があります。
「羅針盤」は毎日10個ずつ提供されますし、購入してチャージすることもできます。
攻撃成功時、「航海ポイント」と「貿易コイン」を獲得できるし、失敗時には「航海ポイント」を消失、少量の「貿易コイン」を獲得できます。
防御成功と失敗によるランキングポイントの変動はありません。持続的に攻撃を成功させると高い順位に到達することができます。
攻撃に失敗すると耐久度が消費されて、耐久度が0になったら出発した港に戻りまス。
耐久度は港でゴールドを使って修理できます。
傭兵リニューアル
傭兵5体がリニューアル対象に選定されました。リニューアル方向性は以下の通りです。
星5 テイラー | テイラーは「氷錬成」を利用して相手にダメージを与える傭兵です。 「氷錬成」が敵を倒すと即時に1段階に戻る仕様は1ターン後に1段階に戻るよう検討しており、これに合わせて「氷錬成」の段階が上がるのに必要なターン数を調整する予定です。 |
星5 バーバラ | バーバラは反射/カウンターに特化した傭兵として企画されましたが、実際には効率が良くないと判断しました。 バーバラは企画意図の通り、反射/カウンターを持つ傭兵をより安定して倒せるよう、修正する予定です。 |
星5 バーモント | バーモントは前回のリニューアルにより味方の助力で成長する大器晩成型傭兵として設計されました。 さらにHPを増加させやすい方式を模索しており、「激突」で与えるダメージを同時に修正することも検討中です。 |
星5 ルメン | ルメンは対魔法型で活躍できる魔法型として設計されました。 敵の魔法型の数に応じて強くなるというコンセプトは維持しながら、より実質的に活用できるように修正する予定です。 |
星4 ニア | ニアは連撃をベースにし、クリティカル可否に応じて出血持続ダメージを与える傭兵として設計されました。 現在のブラウンダストでクリティカル確率は比較的に簡単に手に入るステータスであるため、クリティカル可否に応じて出血持続ダメージを与えると言う個性は常時発動とあまり変わらないと判断しました。 ニアは相手と敏捷力を比較し、追加でダメージを与えることができるという特徴を追加する予定です。 |
※ 上記で説明したリニューアルの方向性は実際アップデート時に変更される可能性があります。
スイの夏イベントダンジョン復刻
I want You ♬ スイとアクアが私たちの元に帰ってきます。
ワールドチケット活用先
既存、衣装の購入に使用できたワールドチケットの使用先が追加されます。
「パッケージ」にワールドチケットで購入できる新しいルーンの宝珠パッケージが追加される予定です。
該当のパッケージにはSRルーン★6の宝珠、URルーン★5の宝珠が含まれます。
ストーリーシーズンIIIチャプター6~10ベリーバード難易度追加
ストーリーシーズンIIIチャプター6~10にベリーハード難易度が追加されます。
アリーナ/新星アリーナ/ワールドアリーナのランク表示変更
ランクの表示方式が変更されます。
最後に新たなカイナ衣装を公開いたします。
最後に
・エルマハヴ&ベルフェロン小言劇場
浄化されたテラの獲得確率アップ等、細かな修正が発表されましたね。
詳しくはこちらを・・。
合計で100%獲得。ダイヤ&ゴールドで60%で獲得出来る様だな。
– アリーナ/新星アリーナ/ワールドアリーナの戦闘報酬で古代伝承日誌を獲得できる確率が上方されます。
こちらは確率的にあがったのか比較出来ないので、数%あがった程度かもしれませんね・・。
そして今回傭兵リニューアルの様な再リニューアルだな。使用率等で判断しているのか・・・。
アリーナランクの表示も再度変わるようですし、色々空回りしているように思えます。
テラサーバーのイベントも始まっているし、この機会に新アカウントを作ってみるのも一興だな。
テラサーバー&オリジンサーバーのイベントはこちら。
記事は以上となります!
それでは~!
コメント