【Lyuon Game Magazine】懐かしのゲーム・名作・話題のゲームをご紹介!【2023年07月号】

『Lyuon Game Magazine 2023年07月号』について

お読み頂きありがとうございます!Lyuon’s game blogを運営しております、Lyuon(りゅおん)と申します。

Lyuon Game Magazine 2023年07月号を投稿致しました!

目次

・コンセプト

『懐かしのゲーム・名作・話題のゲームをご紹介!』のタイトル通り、古往今来あらゆるジャンルのゲームをご紹介させて頂きます。(ブログで公開出来る範囲のものに限ります。)

筆者が実際にプレイしたゲームに限らず、これからプレイ予定・気になっていたあのゲームについてもご紹介させて頂ければと考えています。

これからの時代、昔のゲームが埋もれていくのはもったいないと考えており、何かしらリメイクの条件等にマッチすれば良いと考え、企画させて頂きました。

月刊誌自体が月初が多いイメージでしたので、月末の楽しみになると良いなと思い、月末投稿と致しました。

無いと思いますが、Lyuon Game Magazineにつきましては紙媒体などによる発行はしないものとしています。

あくまでもWeb・ブログ限定の趣味の一部として続けるものとして想定しております。

もし今後、何かしらの諸事情等が発生した際にはきちんとご報告させて頂きたいと考えております。

ゲーム画像などによる情報につきましては、全て所属団体様・企業様の所有物であり、一切の権利を主張しないものとします。当ブログの内容を無断転載・一部抜粋なども禁止致します。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

「記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。」

・筆者について

この記事を書いた人という形で、簡単にですが自己紹介させて頂きます。

Lyuon(りゅおん)と申します。ブロガー3年目。2020年からブログ運営を始めました。
・様々なゲームをこよなく愛するライトゲーマー
・普段はFFXIVをプレイしておりプレイ時間は14,000時間越え。
Youtube・Twitchにてゲーム実況・配信中!チャンネル登録&お気軽にコメントよろしくお願い致します!
・多趣味。興味が向いたものが好き。

・2023年07月号記念紹介タイトルについて

2023年07月号のタイトルについてドラゴンクエストモンスターズシリーズをご紹介させて頂きます!

上記の最新シリーズとしては、2023年12月01日に発売予定の「ドラゴンクエストモンスターズ3」が当月時点での最新作となります。

ジャンルはRPGとなります。2016年のジョーカー以来の新作!期待してます!

25周年特設サイトは<こちら

ムービーも見られます!

今作もスカウトシステムの模様。しもふりにくがあるみたいなので、スカウトシステム+αって感じかもしれないですね。

そして今回も仲間は4体の模様。確かサイズごとに判定があって、S/M/LでL1体入れると3体までみたいな感じだった気がします・・!

ドラゴンクエストモンスターズ とは

ドラゴンクエストモンスターズ(DRAGON QUEST MONSTERS)は、スクウェア・エニックス(旧・エニックス)から発売されているRPGシリーズ作品。『ドラゴンクエストシリーズ』の派生作品。


・ゲームシステム

主人公となっているキャラクターは戦闘に直接参加せず、基本的に仲間にしたモンスターが戦いの中心となる。『ジョーカー2P』まで、直接戦闘に参加できるモンスターのパーティは敵味方互いに3体までとなっている(残りは控えの交代制で参加。『テリー3D』以降は4体に増加)。

一度ストーリーをクリアした後もモンスター図鑑を完成させることなど、それまでの物語を追っていくドラゴンクエストとは別に目的が置かれていた。通信機能を利用して他のプレイヤーと対戦したり、他のプレイヤーが育てたモンスターと自分のモンスターを「おみあい」させて子供を作ることもできるようになっている。

ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド

  • 『ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド』(GB:1998年9月25日)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より

ちなみに初作のテリーのワンダーランドが出たのが1998年なので25周年ですね。おめでとうございます!当時めっちゃやり込みました・・!イルルカも懐かしい!

・ここまでの作品や新作ゲームをご紹介

おすすめの漫画コーナー

筆者が読んでいる単行本等をご紹介!

・レビュー

“付与術師”としてサポートに徹する非戦闘員のヴィムは、仲間の危機を救うために立ち上がり、単独で階層主を倒すことに成功する。しかし、手柄を横取りされたと激昂したリーダーのクロノスによって、パーティーから追放されてしまう。途方に暮れるヴィムだったが、幼馴染のハイデマリーによって見出され、最大手パーティー「夜蜻蛉」の勧誘を受けることになるのだが……。自身の能力に無自覚な“雑用係”がその真の力に気付くとき――世界は震撼することになる。

第一巻より。

第一巻の紹介文より。最初からクライマックス感出てますけど、まだまだ始まったばかり・・!
一見、最強感出してるけどメンタルの弱さがネックな主人公。

当月時点で4巻まで割と短い間隔で発刊されており、今後の展開も気になります!

是非お手にとって頂き、この作品を盛り上げていけたらと思います!アニメ化までは遠そうだけど、アニメーションも期待出来そうです。

・終わりに

いかがでしたでしょうか?

ここまでご紹介した内容がどんなゲームなのか、実際に興味をもって頂けますと幸いです。

最近はYoutube・Twitchにてゲーム配信を行っておりますので、気軽に遊びにきて頂き、チャンネル登録&コメント頂けるとうれしいです!

今月号もコミックの紹介をしました。去年ぐらいに見つけた漫画で、既に4巻まで発売中です。是非見ていただけるトレ嬉しいです!X(旧:Twitter)で作者の方をRTしたりしてるぐらい応援してます!

2023年07月号はここまでとなります。

2023年08月号の次回特集は未定です!

今後ともLyuon’s game blog 及び Lyuon Game Magazine をよろしくお願い致します。

-終わり-

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次