・はじめに
無人島楽しんでますか?
当ブログでは1週間程掛けて、そこまで急がず慌てずプレイしてランク10になりました!
まだ噂のバイクには青船貨が届きませんが、今週末ぐらいには貯まるかもしれません・・!その際はアップロードしたいと思います!
さて今回は無人島を始めたばかり~ランク10までの方向けに「無人島攻略まとめ」というタイトルでお届けして行きたいと思います!
随時更新という形を取りますので、定期的にチェック頂ければ幸いです。
目次
攻略TIPS
- 原木、つる、銅鉱、パーム原木などの基本素材を偏らない程度に集めておく。
- 各ランクアップごとに開拓ツールのチェックはお忘れなく。
- 早めに開拓工房を建築しておく。青船貨が手に入るようになるので、開拓優先で最初はあまり使わないでおくと良い。※島産品を生産するのに無人島素材が必要なので確保しておくこと。
- 建築後、攻略手帳のその他欄を確認する。島産品の取得・出荷で青船貨を毎週2000枚獲得出来る。
- 畑や開拓工房などの建築物等は、改築に所要時間が設けられているので注意すること。数時間後に完成するので、前日までに済ませておく等で有効活用すると良い。
- 改築することで見た目が変わるが、アイルミラージュプリズムで前の状態に戻すことも可能。
- 開拓工房を作成し終えたら、次はグラナリーオフィスを建築すること。グラナリーオフィス完成後、先ずは希少開拓素材のスプルース原木・ガーネット原石・銀鉱の順で確保しておくこと3個~9個あると良い。一建築に付き3個必要。
- グラナリーオフィスは毎日17時に更新、畑は2日で収穫可・水やりは毎日、牧場は毎日餌やり、収穫可。
- 開拓工房では同じ種類の物を交互に設定することにより、「あわせて生産ボーナス!」が発生する。ソートを種類ごとに分けて置くと見やすい。
- 開拓ランク6~8までは海の中で素材を集めておくと良い。捕獲玉などに使う。
- 動物は開拓ランク8から殆どの動物を捕獲出来る様になる(一部ランク10~)。先ずは建築・ツール作成の素材を優先して集めておくと良い。
- ぼくちくくん&たがやすくんのランクを3段階目まで上げておく。(開拓ランク7でかいたくくん5号のクエストが発生。)※青船貨を稼いでおくこと。
- その他、何もとらわれずにまったり採集する。時間に追われずにプレイすることもたまには必要。
各ランクに必要な経験値・その他情報まとめ
ランク | 経験値 | 開拓製作追加 | ランクアップ情報等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 3,000 | ストーンハチェット | アイランドホールI | チュートリアル |
2 | 6,000 | – | 耕作地I:開拓 放牧地I:開拓 | チュートリアル |
3 | 9,500 | ストーンハンマー | 開拓工房I:建築 | チュートリアル |
4 | 13,500 | 魔法人形用の開拓装備 | ランドマークI:建築 | 開拓工房解放 |
5 | 18,000 | シャベル すごい開拓装備 | グラナリーオフィスI:建築 | 材料集め&製作で経験値稼ぎ |
6 | 23,000 | – | 開拓工房I→II グラナリーオフィスI→II | 材料集め&製作で経験値稼ぎ 希少開拓素材確保へ |
7 | 28,500 | ブロンズギグ ものすごい開拓装備 | アイランドホールII→III | 耕作地ランクアップ (余裕あれば) |
8 | 34,500 | ブロンズピック 捕獲睡眠玉 | 開拓工房II→III グラナリーオフィスII→III | 放牧地ランクアップ (余裕あれば) |
9 | 41,000 | 魔法人形用飼育装備 すぺしゃるな開拓装備 | 放牧地・畑をランクIIIへ (ランク7で可能?) | 左記達成:かいたくくん5号 4つ目のランドマーク 上記達成:経験値7,500獲得 |
10 | – | – | クエスト発生:報酬は装備 | 青船貨稼ぎコンテンツへ |
攻略まとめ その他お役立ち情報まとめ
・1日目のまとめ
各種プレイガイドの紹介等。潜り方も紹介。
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島開拓 攻略1日目 入門ガイド【無人島/パッチ6.2】
・はじめに 皆様こんにちはこんばんは!おはようございます! 8/23にパッチ6.2がリリースされました。当日中はメインストーリーをやっていて出来ませんでしたが、昨…
・2日目のまとめ
青船貨が詰みかけている方向けへの情報等。
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島開拓 攻略2日目【無人島/パッチ6.2】
前回の記事はこちら 無人島攻略まとめの記事はこちら(各攻略日リンク) ・二日目 注意事項やポイント等を解説 二日目のプレイ内容をお届けしてまいります。 前回はグ…
・3日目のまとめ
マクロ等を紹介
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島開拓 攻略3日目【無人島/パッチ6.2】
前回の記事はこちら 無人島攻略まとめの記事はこちら(各攻略日リンク) ・三日目 注意事項やポイント等を解説 三日目のプレイ内容をお届けしてまいります。三日目の朝…
・4日目のまとめ
開拓工房や経験値の稼ぎ方等を紹介。
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島開拓 攻略4日目【無人島/パッチ6.2】
前回の記事はこちら 無人島攻略まとめの記事はこちら(各攻略日リンク) ・四日目 注意事項やポイント等を解説 四日目のプレイ内容をお届けしてまいります。四日目の昼…
・5日目のまとめ
まったり経験値稼ぎした場合や、開拓ツール類の情報等を紹介。
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島開拓 攻略5日目【無人島/パッチ6.2】
前回の記事はこちら 無人島攻略まとめの記事はこちら(各攻略日リンク) ・五日目 注意事項やポイント等を解説 五日目のプレイ内容をお届けしてまいります。五日目の夜…
・6日目~最終日のまとめ
ネタバレを含みますので、問題ない方のみ閲覧をおすすめします。
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島開拓 攻略6日目~最終日【無人島/パッチ6.2】
煉獄零式を攻略しており更新が遅れました・・!平日というのもあって、一日少しだけしかプレイ出来なかったのでまとめて投稿したいと思います! 前回の記事はこちら 無…
・無人島観察動画まとめ
無人島の景色・動物・ミニオンなどを景観カメラを利用して、まったり眺める動画を作成しました!
あわせて読みたい


【FF14/FFXIV】無人島観察_景観カメラ動画まとめ【パッチ6.2】
タイトルについて、本日動画を投稿しましたのでそのお知らせと、今後動画をアップロードしていく際、放牧したミニオンの情報等を展開する記事を公開することにしました…
・バイク画像

最後に
如何でしたでしょうか?
これまでの無人島開拓記のまとめも兼ねて情報をまとめてみました。
とりあえずざっくりとTIPSにまとめただけなので、その他の細かい情報等は今後追記していきたいと思います!
更新履歴にて情報をチェックしてみてくださいませ。
それでは~!
*更新履歴
22/09/08:本記事投稿
22/09/14:バイク画像追加、無人島観察_景観カメラ動画まとめ追加
22/09/26:ランクアップ情報・経験値・その他情報まとめ追加
コメント