【FF14】パッチ6.2 初動まとめ【FFXIV/パッチ6.25追記】

・パッチ6.25

パッチ6.25のパッチノートが公開されました。
簡単にですが初動リストを追記していきます!(10/18追記)

目次

・パッチ6.25 初動

・帰ってきたヒルディブランド 関連

  • クエスト名:のめり込んだ男
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:ラザハン (X:11.8 Y:11.2)
  • NPC:ナシュ・マカラッカ
  • 条件:サブストーリークエスト「士女の再会」をコンプリートしている

・マンダヴィルウェポン 関連

  • クエスト名:マンダヴィル家と古の武具
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:???????? (X: ? Y: ?)
  • NPC:????????
  • 条件:サブストーリークエスト「出奔した複製」をコンプリートしている

・ヴァリアントダンジョン 関連

  • クエスト名:女王陛下と約束の鍵
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:オールド・シャーレアン (X:12.0 Y:13.3)
  • NPC:シャロー・ムアー
  • 条件:メインクエスト「暁月のフィナーレ」をコンプリートかつ、オールド・シャーレアン (X:11.9 Y:13.3) にいるNPC“オスモン”に一度話しかける

・「ヴァリアントダンジョン シラディハ水道」

項目詳細
レベル制限ファイター/ソーサラー レベル90
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル575~
アイテムレベルシンク635
参加登録人数1人~4人
制限時間90分

【突入方法について】

新たに追加される「特殊ダンジョン探索」のメニューから参加申請を行います。「特殊ダンジョン探索」のメニューは、メインコマンド「コンテンツ情報」から開けます。

ソロまたは2~4人の固定パーティで突入したい場合

「パーティが4人に満たない場合マッチングを利用する」のチェックボックスを「オフ」にして、「突入」を選択してください。
※初期状態でチェックボックスはオフになっています。

4人のマッチングパーティで突入したい場合

「パーティが4人に満たない場合マッチングを利用する」のチェックボックスを「オン」にして、「突入」を選択してください。

【ロール構成について】

パーティに対するロール構成の制限はなく、好きなバトルクラス/ジョブで攻略できます。また、ダンジョン突入後も、レベル90以上のバトルクラス/ジョブであれば自由に変更が可能です。
※戦闘中は変更できません。

【ヴァリアントアクションとロール間パラメータ補正について】

ヴァリアントダンジョンでは「ヴァリアントアクション」と呼ばれるコンテンツ専用アクションを使用でき、回復や蘇生、敵視のコントロールなど、他ロールの役割を担う効果を発揮できます。

また、ダンジョン内ではロール間のパラメータの差を埋めるため、一部のパラメータに補正がかかります。

これらにより、DPSやヒーラーがタンクの役割を担ったり、ヒーラーやタンクがDPSの役割を担ったりすることができます。

ヴァリアントアクションのセット方法

ヴァリアントアクションは「特殊ダンジョン探索」の画面からセットでき、同時に2種類まで選択できます。また、突入後も「特殊ダンジョン探索」の画面から自由に入れ替えることができます。
※ロールによってセットできるヴァリアントアクションが異なります。

【交換用アイテムについて】

コンプリート時に獲得できる交換用アイテムは、オールド・シャーレアン (X:11.9 Y:13.3) にいるNPC”トリザサン”において各種アイテムと交換できます。

・「アナザーダンジョン 異聞シラディハ水道」

「アナザーダンジョン 異聞シラディハ水道 零式」は、事前に組んだ4人のパーティで挑む非常に難易度の高いバトルコンテンツです。

項目詳細
レベル制限いずれかのジョブ レベル90
アイテムレベルによる制限
アイテムレベルシンク635
参加登録人数4人
制限時間120分

【開放条件】

「アナザーダンジョン 異聞シラディハ水道」をコンプリート後に、オールド・シャーレアン (X:11.9 Y:13.3) にいるNPC“オスモン”に話しかけると開放できます。

突入方法について

「アナザーダンジョン 異聞シラディハ水道 零式」を開放している4人でパーティを組んだ状態で、メインコマンド「コンテンツ情報」→「特殊ダンジョン探索」から突入を行います。

【ジョブ編成ボーナスについて】

「アナザーダンジョン 異聞シラディハ水道 零式」では、パーティ内のジョブ編成しだいで全員に与ダメージアップのボーナスが与えられます。このボーナスは「パーティ全体に対し効果を持つアクション」により多く依存するジョブを編成したときほど、多く与えられます。

この仕組みは、「パーティ全体に対し効果を持つアクション」の価値がパーティ人数が少ないほど下がってしまうことを考慮し、その差分を補填するために実装しています。
※与ダメージアップの効果量はロールによって異なります。
※このボーナスはジョブにのみ適用されます。クラスには適用されません。
※「アナザーダンジョン 異聞シラディハ水道」と同様のボーナスです。

Lyuon

※その他は後日追記予定。

・新たな友好部族クエスト「オミクロン族」が追加されます。

友好部族ストーリークエスト

  • クエスト名:忘れられた大地の味
  • LV:ギャザラー レベル80
  • MAP:ウルティマ・トゥーレ (X:25.4 Y:26.3)
  • NPC:ジャミングウェイ
  • 条件:サブクエスト「電脳夢想 スティグマ・フォー」をコンプリートしている

友好部族デイリークエスト

友好部族デイリークエストは、友好部族ストーリークエスト「忘れられた大地の味」をコンプリートすると開放されます。

クエストの進行に必要な採集アイテムは、各クエストを受注している間しか出現しません。また、これらのアイテムは採集手帳/釣り手帳に記載されませんが、各クエストのジャーナルから、採集場所や釣り場の情報を確認できます。

友好部族貨幣について

オミクロン族の友好部族デイリークエストでは、報告時に友好部族貨幣「オミクロン暗号貨」が得られます。オミクロン暗号貨の所持数は「通貨リスト」で確認できます。

友好部族ショップについて

友好部族ストーリークエスト「忘れられた大地の味」をコンプリートすると、オミクロン族の友好部族集落に友好部族ショップが追加されます。

MAP:ウルティマ・トゥーレ (X:27.7 Y:24.7)

・パッチ6.2

先日パッチ6.2実装に伴うパッチノート本公開版が発表されました。
今回はそちらの内容を元に、簡単にまとめていきます!

大きく違いがなければ、本公開版が公開されても情報修正しない場合がございますので、基本的には本公開版の情報が正としてご認識頂ければ幸いです。

FF14 パッチ6.2トレーラー「禁断の記憶」

パッチ6.2 初動

今回は必ずしもどれから!という事はないですが、パッチノートを熟読し何をしようかな~と考えるのも一つの手かと思います!

  • 秘伝書
    新式等も追加されることなので、クラフタースクリップの白貨・紫貨をカンストさせておき、秘伝書に備えておくのも一つの手かと思います。

  • 新たなアラガントームストーン「因果」
    新装備用にトームストーン「因果」が実装されます。
    コンテンツルーレット等、最近は入手しやすくなっているため、急いでエキルレを開ける必要はないかもしれません。最近は装備の“暴落”が早すぎるので、秩序ある相場を期待したいところです・・・。

  • 無人島開拓
    筆者イチオシの「無人島」コンテンツ!
    暁月のフィナーレクリアが必須ではありますが、ギャザクラなどの条件が不要なため、戦闘オンリーで駆け抜けた方も遊べるので、気軽に“スローライフ”を楽しめるのではないかと期待しています。
    当ブログでは無人島コンテンツを日記形式辺りでも紹介出来ればな~と考えています。

  • メインストーリー
    気になるメインストーリー。早々にヴォイドに旅立つのか、あそこからの展開が気になる・・!
    6.0辺りから“FF4推し”しているので、どこまでをFF14なりに表現しているのか楽しみです!

  • パンデモニウム煉獄篇
    実装自体は8月30日17時からとのことですが、リセ日の都合上仕方ないのかもしれませんが、レイドレースに参加される方は有給取るしかなさそうですね・・!頑張ってくださいませ。応援してます!
    筆者は様子見後、野良で行けそうなら参加しようかな~ぐらいで考えてます・・w

  • タタルの大繁盛商店
    6.1でお預けを食らったタタルの大繁盛店。思った程のコンテンツが無く、現在期待外れな状態です。
    今回の追加内容でどこまで進むのか・・!むしろそういうサブストーリーなだけで、本格的な大繁盛商店の経営はしないという可能性もありますね・・。今後に期待しています!※個人の感想です。

  • メインクエスト改修
    コンテンツサポーター対応ということで、大改修が行われるようです。対象は新生編・蒼天のイシュガルド編の5つのインスタンスダンジョンが対象とのこと。
    それでもやる価値は大いにありそうなので、パッチ6.2コンテンツに疲れた際・サブキャラクターで追える方は是非遊んでみてはいかがでしょうか。

  • アドベンチャラープレート正式リリース
    ついに正式版リリース!ちなみに現在の仕様は引き継がれないというのが、前々回ぐらいまでの情報ですが、前回のPLLからギアセットに紐づけてあれば引き継がれる。との仕様変更が成されたとのことなので、もしまだ紐づけ出来ていない方は今のうちに行っておきましょう!
    筆者もまだ出来てません!やりましょう!
Lyuon

今回は目についたコンテンツをピックアップしてみました。
これより先は詳細画像などを用いてまとめていきます。
※6.25実装のものは省いています。

また、コンテンツごとに記事にしたものを「関連記事」に追記していきますので、もし良ければそちらも覗いてみてくださいね。

・関連記事

・メインクエスト

新たなメインクエストが追加されます。

  • クエスト名:翼を追って
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:ラザハン (X:4.4 Y:9.8)
  • NPC:ヴァルシャン
  • 条件:メインクエスト「ヴリトラの覚悟」をコンプリートしている

・クロニクルクエスト

新たなクロニクルクエストが追加されます。

【パンデモニウム関連】
  • クエスト名:「パンデモニウム」には獣が潜む
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:ラヴィリンソス (X:8.6 Y:27.5)
  • NPC:クローディエン
  • 条件:クロニクルクエスト「獄卒長は終の広間にて待つ」をコンプリートしている
Lyuon

まずはN煉獄篇からスタート。零式は8/30実装予定。


・サブストーリー

新たなロールクエストが追加されます。

  • クエスト名:蒼天の空に繋がれ、大繁盛の輪!
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:オールド・シャーレアン (X:11.8 Y:9.8)
  • NPC:メジナ
  • 条件:サブストーリークエスト「世界を繋げ、大繁盛の輪!」、クロニクルクエスト「ひとつの冒険の終わり」をコンプリートしている

・カンパニー関連

サブマリンボイジャーにおいて、以下の追加/変更が行われます。

  • 新たな目的地が発見できるようになります。
  • 探索で得られる新たなアイテムが追加されます。
  • 潜水艦のランク上限が 95 → 100 に引き上げられます。
Lyuon

新たな航路が・・!
また頑張って追加します!パーツが追加されないので、現状で行ける所だけなのは有り難いですね。


・ハウジング関連

ハウジングの抽選販売で発生していた問題への対応として、任意ギル返却用のNPCが設置されます。

エンピレアム (X:10.2 Y:10.2) にいるNPC“お詫び品発行窓口”において、返却するギルに対応したお詫びのアイテムと交換できます。

ハウジングの抽選販売で発生していた問題については『こちら』をご覧ください。

調度品デザインコンテストの応募作品から調度品が実装されます。

調度品デザインコンテスト2019については『こちら』をご覧ください。

新たな調度品が追加されます。

新たなオーケストリオン譜が追加されます。

植木鉢に植えられる新たな種が追加されます。

  • スイートピーの種

    スイートピーの種は、以下のNPCから購入できます。
    • ミスト・ヴィレッジ (X:11.0 Y:11.4) NPC“素材屋”
    • ラベンダーベッド (X:11.9 Y:8.3) NPC“素材屋”
    • ゴブレットビュート (X:10.9 Y:8.9) NPC“素材屋”
    • シロガネ (X:10.5 Y:12.1) NPC“素材屋”
    • エンピレアム (X10.2 Y:12.2) NPC“素材屋”
    • アパルトメントのロビーのNPC“よろず屋”
    • グリダニア:新市街 (X:11.0 Y:11.2) NPC“花屋 タニ”

アクアリウムで飼育できる魚が追加されます。


・ゴールドソーサー関連

「挑戦! ジャンピングアスレチック」の受付時間が 10分 → 8分 に変更されます。

ドマ式麻雀において、ゲーム開始時にコンテンツ用ポートレートが表示されるようになります。

MGPと交換できる景品が追加されます。

トリプルトライアドにおいて、新たなカードが追加されます。


・その他

無人島開拓

新たなコンテンツ「無人島開拓」が実装されます。

「無人島開拓」は、シェルダレー諸島に位置する無人島を開拓し、あなただけの島として発展させていくコンテンツです。

島内で集めた素材を元に、作物や動物を育てて、施設を建築し、無人島での活動を充実させていきましょう。さらには、島の生産品を貿易するなどして獲得できる通貨で、さまざまな報酬と交換できるようになります。

もちろん、絶景スポットを探したり、お気に入りのミニオンを島内に放したり、のんびりとした島での時間も満喫できます。

  • クエスト名:出航! いざ、無人島へ!
  • LV:いずれかのクラス/ジョブ レベル1
  • MAP:オールド・シャーレアン (X:11.9 Y:11.0)
  • NPC:大繁盛商店の新人店員
  • 条件:メインクエスト「暁月のフィナーレ」をコンプリートしている

≪島への移動方法≫
低地ラノシア (X:24.9 Y:34.8) にいるNPC“バルディン”から自分の島に移動できます。

≪クラス/ジョブについて≫
無人島では独自の採集や製作が存在しますが、これらの活動はクラフター/ギャザラークラスが未開放でも問題なく行えます。どのクラス/ジョブでも差がなく、無人島での活動を楽しめます。

≪開拓目標について≫
自分の無人島では、開拓を進めるうえでの指標となる「開拓目標」が目的リストに表示されます。開拓目標を達成していくと、無人島での基本的な活動方法を学べます。

≪開拓管理ボードについて≫
無人島内では基本的な操作や、開拓に関する情報確認ができる無人島開拓専用のウィンドウ「開拓管理ボード」が表示されます。

・① モード
目的の活動に対応した「モード」を設定すると、アクセス対象やアクションを切り替えます。

・② メインメニュー
島内の情報確認や、開拓活動に関する機能を使用できます。

・③ 基本情報
開拓ランクや通貨の所持数を確認できます。

  • 開拓ランク
    無人島内では、プレイヤーの開拓の習熟度を示す「開拓ランク」が設定されます。開拓を進めることで獲得できる「開拓経験値」を一定量まで上げると、開拓ランクが上昇し、無人島内での新たな要素を開放できます。
  • 通貨
    無人島内専用の通貨として「シェルダレースクリップ:青船貨」「シェルダレースクリップ:緑島貨」が存在します。この通貨は無人島内でのみ獲得することができ、無人島内のショップでのアイテム交換時などに使用します。

≪開拓拠点について≫
無人島内でプレイヤーの活動基盤となるエリアを「開拓拠点」と呼び、開拓拠点内では施設を建てたり、作物や動物を育てたりと、さまざまな活動を行うことができます。さらに、開拓を進めると、開拓拠点として使用できる土地が拡張されます。

≪無人島でできることについて≫

開拓採集
無人島内に棲息する植物などから、「開拓素材」を採集でき、一度採集した開拓素材は「開拓採集手帳」に情報が記録されます。採集物の分布や、適切な「開拓ツール」などを確認できます。

・開拓製作
開拓管理ボードのメインメニュー内にある「開拓製作」から、さまざまな素材を用いて無人島内で使用するアイテムを製作できます。

・建築
開拓拠点内に、施設やランドマークを建築することができます。建築可能な土地に立っている「管理板」から行うことができ、管理板では施設ごとに必要な開拓素材や、建築時間を確認できます。

・耕作
「耕作地」を開放すると、無人島内で入手した種をまき、作物を育てて収穫することができます。

・飼育
「放牧地」を開放すると、無人島内に生息する野生動物を捕獲し、放牧地で飼育することができます。動物たちは、育てて素材を収穫するほか、なでたり、手招きするなどして触れ合うこともできます。

・ミニオンを放す
無人島には、自分が所持しているミニオンを1種類ごとに1体、最大で合計40体まで放すことができます。放しているミニオンは無人島に夢中になっているため、プレイヤーについて回る時とは少し様子が異なりますが、心配せず見守ってあげてください。

≪拠点の施設について≫

・アイランドホール
拠点の中心となる施設で、獲得した通貨の取引窓口や、オーケストリオンなどが設置されます。

・開拓工房
「開拓工房」を建築すると、無人島内で集めた様々な素材をもとに、「島産品」と呼ばれる特産品を生産し、貿易を通じて「シェルダレースクリップ:青船貨」を獲得できます。

島産品の生産から出荷までの一連の作業は、プレイヤーが予め設定した指示に応じて、無人島内の魔法人形が自動的に行います。

・グラナリーオフィス
「グラナリーオフィス」を建築すると、魔法人形たちに島内の探索を依頼し、開拓素材を集めてもらうことができます。

探索地と日数を設定して依頼すると、1日ごとに魔法人形たちが集めた開拓素材を受け取ることができます。中には、グラナリーオフィスでしか受け取ることのできない開拓素材も存在します。

これら拠点の施設は、開拓を進めていくとさらにグレードの高い施設へと改築できます。

このほか、無人島開拓の詳しい遊び方は「開拓目標」の進行や、開拓管理ボード内の「説明を見る」から確認できます。

≪退出方法≫
無人島の退出地点 (X:9.2 Y:28.3) から退出するほか、テレポやデジョンを使用することでも退出できます。
※無人島内で一切の操作を行わないまま30分が経過すると自動で退出処理が行われ、低地ラノシア (X:24.9 Y:34.8) に移動します。

≪知り合いの島への移動について≫
無人島開拓では、自分の島だけでなく知り合いの島に遊びに行くこともできます。1つの島には所有者を除き最大15人まで滞在でき、一緒に島を観光したり、スクリーンショットの撮影やチャットを楽しむことができます。
※知り合いの島での滞在時は、開拓に関する活動はできません。
※パッチ6.2では島の所有者が設定したオーケストリオンBGMを聞くことはできませんが、今後のパッチで聞けるように対応予定です。

・移動方法
低地ラノシア (X:24.9 Y:34.8) にいるNPC“バルディン”に話しかけると、「知り合いの島」に行くことができます。
※自分の無人島を所有していなくても、メインクエスト「究極幻想アルテマウェポン」のコンプリート後にNPC“バルディン”に話しかけると、知り合いの島に行くことができます。

・移動できる島
フレンド/フリーカンパニーメンバー/パーティメンバーの島にのみ移動することができます。また、島の所有者が入島を許可している必要があります。

移動先候補のリストで、名前の左側のアイコンが明るく表示されている人の島に移動できます。

入島の許可は、無人島開拓を進めていくことで開拓管理ボードの「設定」からできるようになります。

攻略手帳のカテゴリ「その他」に、無人島関連の項目が追加されます。

ソーチョーの幻想盤において、以下の追加/変更が行われます。

対象コンテンツが変更されます。

変更前変更後
幻アルテマウェポン破壊作戦幻魔神セフィロト討滅戦

※幻魔神セフィロト討滅戦に挑戦するには「魔神セフィロト討滅戦」のコンプリートが条件となります。
※幻討滅戦は期間限定となり、メジャーパッチごとに別コンテンツに切り替わります。

「幻の葉」と交換できるアイテムが追加されます。

パッチ4.0~4.56メインストーリーのクエストインスタンスバトル中に表示されるメッセージに、話者の顔アイコンが表示されるようになります。

パッチ3.5以前のクエストインスタンスバトルは、今後のパッチで順次対応予定です。

新たなエモートが追加されます。

納刀状態からエモート「武器を構える」を実行した場合に、抜刀状態が維持されるようになります。


・バトル関連

一部アクション/ステータスのヘルプテキストが変更されます。

※効果に変更はありません。

※アクションリストウィンドウ右下のボタンから、以前の表示タイプとの切り替えが行えます。

リキャストタイムをアクションアイコンのスロット中央に拡大表示できるようになります。

※キャラクターコンフィグから、表示タイプを切り替えることができます。

Lyuon

神アプデ・・!
ありがとうございます!
バトル関連の細かい所は省略します・・!

新たなインスタンスダンジョン「異界孤城 トロイアコート」が追加されます。

項目詳細
レベル制限ファイター/ソーサラー レベル90
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル575~
参加登録人数1人~4人
制限時間90分

≪開放条件≫

  • クエスト名:翼を追って
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:ラザハン (X:4.4 Y:9.8)
  • NPC:ヴァルシャン
  • 条件:メインクエスト「ヴリトラの覚悟」をコンプリートしている
Lyuon

メインクエストでエキスパートルーレットにIDが追加されます。これに伴い、該当IDをクリアしない限りエキスパートルーレットには行けなくなりますので注意しておきましょう。
今回は思ったよりすぐに開く・・?


新たな討伐・討滅戦が追加されます。

????????討滅戦

項目詳細
レベル制限ファイター/ソーサラー レベル90
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル585~
参加登録人数1人~8人
制限時間60分

≪開放条件≫

  • クエスト名:????????
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル90
  • MAP:????????
  • NPC:????????
  • 条件:メインクエスト「????????」をコンプリートしている

極????????討滅戦

「極????????討滅戦」は、レイドファインダーからのみ突入できます。
※8人揃った状態でレイドファインダーから突入を行う場合に限り、自由なロール構成かつアイテムレベル制限を受けることなく突入できます。

項目詳細
レベル制限ファイター/ソーサラー レベル90
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル600~
参加登録人数1人~8人
制限時間60分

≪開放条件≫
メインクエスト「????????」をコンプリート後に、オールド・シャーレアン (X:12.7 Y:14.2) にいるNPC“異邦の詩人”に話しかけると、「極????????討滅戦」に挑戦できるようになります。

≪交換用アイテムについて≫
コンプリート時に獲得できる交換用アイテムは、ラザハン (X:10.6 Y:10.0) にいるNPC“ネズヴァズ”において各種アイテムと交換できます。

幻魔神セフィロト討滅戦

「幻魔神セフィロト討滅戦」の実装にともない、「幻アルテマウェポン破壊作戦」がプレイできなくなります。
※幻討滅戦は期間限定となり、メジャーパッチごとに別コンテンツに切り替わります。

「幻魔神セフィロト討滅戦」は、レイドファインダーからのみ突入できます。なお、申請するには「魔神セフィロト討滅戦」をコンプリート済みである必要があります。
※8人揃った状態でレイドファインダーから突入を行う場合に限り、自由なロール構成かつアイテムレベル制限を受けることなく突入できます。

項目詳細
レベル制限ファイター/ソーサラー レベル90
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル560~
参加登録人数1人~8人
制限時間60分

≪開放条件≫

  • クエスト名:とある妖狐の幻想盤
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル80
  • MAP:イディルシャイア (X:7.0 Y:5.9)
  • NPC:イシュガルドから来た男
  • 条件:サブクエスト「とある少女の空想帳」、メインクエスト「漆黒のヴィランズ」をコンプリートしている

※すでに「とある妖狐の幻想盤」をコンプリートしている場合、再度コンプリートする必要はありません。


新たなレイドダンジョン「万魔殿パンデモニウム:煉獄編」が追加されます。

項目詳細
レベル制限ファイター/ソーサラー レベル90
アイテムレベルによる制限平均アイテムレベル585~
参加登録人数1人~8人
制限時間90分

※コンテンツ開放後、1人でもコンテンツファインダーから参加申請できます。

≪開放条件≫

  • クエスト名:「パンデモニウム」には獣が潜む
  • LV:ファイター/ソーサラー レベル80
  • MAP:ラヴィリンソス (X:8.6 Y:27.5)
  • NPC:クローディエン
  • 条件:クロニクルクエスト「獄卒長は終の広間にて待つ」をコンプリートしている

≪宝箱について≫
「万魔殿パンデモニウム:煉獄編」のコンプリート時に出現する宝箱からは、装備品は直接ドロップせず、任意のロールの装備品と交換できる交換用アイテムが得られます。戦利品は、NEEDやGREEDなどの獲得方法にかかわらず、各層1週間に1個までです。複数のアイテムにNEEDやGREEDをしていた場合にも、獲得が確定した時点で、それ以外のアイテムはすべてPASS扱いになります。宝箱のアイテムをPASSせずに、時間切れによって自動で獲得した場合も1個獲得したことになります。

また、「万魔殿パンデモニウム:煉獄編」へは、戦利品の獲得可否に関わらず何度でも挑戦できます。
※この権利は、毎週火曜17:00(地球時間)にリセットされます。

≪交換用アイテムについて≫
宝箱から獲得できる各種交換用アイテムは、ラヴィリンソス (X:8.3 Y:27.6) にいるNPC“ミレニー”、またはラザハン (X:10.3 Y:9.6) にいるNPC“ヨール”において、各種装備品と交換できます。

種別対価となるアイテム
頭防具朽ちた兜【煉獄】×2
胴防具朽ちた甲冑【煉獄】×4
手防具朽ちた篭手【煉獄】×2
脚防具朽ちた脚衣【煉獄】×4
足防具朽ちた足甲【煉獄】×2
アクセサリ朽ちた装飾具【煉獄】×1

≪コンプリート報酬について≫
万魔殿パンデモニウム:煉獄編4では、宝箱とは別に、コンテンツコンプリート時に1週間に1回だけ「朽ちた剣【煉獄】」を獲得できます。「朽ちた剣【煉獄】」はラヴィリンソス (X:8.3 Y:27.6) にいるNPC“ミレニー”、またはラザハン (X:10.3 Y:9.6) にいるNPC“ヨール”において、武器交換用アイテム「極薄型トームストーン」と交換できます。
※この権利は、毎週火曜17:00(地球時間)にリセットされます。

新たなレイドダンジョン「万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編」が追加されます。

※「万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編」はパッチ6.2公開から1週間後の、8月30日(火) 17:00頃に開放されます。それまではコンテンツの開放やアイテムの交換ショップ、関連する木人討滅戦なども利用できないため、ご了承ください。
※8/20夕方時点で更新無し。

※「万魔殿パンデモニウム零式:煉獄編」はパッチ6.2公開から1週間後の、8月30日(火)19:00頃に開放されます。それまではコンテンツの開放やアイテムの交換ショップ、関連する木人討滅戦なども利用できないため、ご了承ください。(当初17:00頃開放と記載していましたが、正しくは19:00頃開放の誤りでしたので、表記を訂正しました)

※毎週火曜日17:00は、週制限のリセットやそれにともなうログイン数の増加、コンテンツへの突入が集中します。それらによるサーバーへの高負荷を避け、より安定してログインしていただけるよう19:00頃を予定していましたが、誤って17:00頃と記載されていました。混乱を招いてしまい、大変申し訳ありません。
※8/23本公開版にて修正確認済み

項目
詳細
レベル制限ジョブ専用 レベル90(ジョブ重複不可)
アイテムレベルによる制限煉獄編1 平均アイテムレベル600~
煉獄編2 平均アイテムレベル605~
煉獄編3 平均アイテムレベル610~
煉獄編4 平均アイテムレベル610~
参加登録人数1人~8人
制限時間煉獄編1 90分
煉獄編2 90分
煉獄編3 90分
煉獄編4 120分

≪コンテンツ開放条件≫

ファイター/ソーサラーがレベル90かつ、クロニクルクエスト「????????」をコンプリート後に、ラヴィリンソス (X:8.4 Y:27.4) にいるNPC“ネムジジ“に話しかけると開放されます。

≪交換用アイテム「煉獄の断章」について≫

その週、未攻略のメンバー()は任意のロールの装備品と交換できる交換用アイテム「煉獄の断章」を各層で入手できます。
※未攻略のメンバーとは、記録されている攻略進行度が現在攻略中の層よりも手前のプレイヤーのことです。

交換用アイテム「煉獄の断章」は、ラヴィリンソス (X:8.3 Y:27.6) にいるNPC“ミレニー”、またはラザハン (X:10.3 Y:9.6) にいるNPC“ヨール”において、各種装備品/アイテムと交換できます。
※今回より頭防具/手防具/足防具の交換レートが、6個 → 4個 に変更されます。既存の断章の交換レートに変更はありません。

Lyuon

今回から必要数が減りました。
半端に余ったりしてたからこういうの助かりますね!

「輝ける神域 アグライア」において、以下の変更が行われます。

宝箱から入手できるアイテムに対する週制限が撤廃されます。
・「神域の古銭」に対する週制限が撤廃されます。

新たに「アラガントームストーン:因果」が追加されます。

「アラガントームストーン:因果」は、1週間に最大450個まで獲得することができ、最大2,000個まで所持することができます。「アラガントームストーン:因果」はいずれかのバトルクラス/ジョブがレベル90に到達後、一部コンテンツで獲得できるようになります。
※ラザハン (X:10.8 Y:10.3) にいるNPC“キハンティ”において、「アラガントームストーン:因果」と装備品を交換できるようになります。
※パッチ6.2公開から1週間後、ラザハン (X:10.9 Y:10.4) にいるNPC“カルディーン”において、「アラガントームストーン:因果」と交換できる装備を強化できるようになります。


・PvP全般

PvPシリーズ1が終了し、PvPシリーズ2がスタートします。

シリーズ2はパッチ6.2からパッチ6.3公開までの間で開催され、シリーズ中に各種PvPコンテンツに参加することで「シリーズEXP」を獲得できます。シリーズEXPが特定の値に到達すると「シリーズレベル」が上昇し、「シリーズリワード」としてさまざまな報酬を獲得できます。

※シリーズ1のシリーズリワードを受け取れる期限は、シリーズ2の開催期間終了までです。報酬の受け取りはメインコマンド「PvPプロフィール」→「シリーズ報酬の確認」→「前回のシリーズ報酬へ」で行えます。取り逃しのないようご注意ください。

その他詳細はパッチノートにて。


・アイテム関連

新たなアイテムが追加されます。

新たな製作レシピが追加されます。

※パッチ6.2で追加される製作レシピは、後日追記します。

ミラージュドレッサーに保管できる幻影が 400 → 800 に引き上げられます。

Lyuon

ついに来た神アプデ・・!

クラフタースクリップ/ギャザラースクリップの所持上限量が、2,000 → 4,000 になります。

Lyuon

これもなんだかんだ神アプデ。今まで2,000になるから交換に戻って~とかしてたのでありがたい。

新たな秘伝書が追加されます。

詳細発表。白貨1200個でした!

採掘師/園芸師の収集品採集に「不定性」をもつアイテムが追加されます。

不定性をもつアイテムの収集価値を最大にして採集すると、「昇華」を起こすことがあります。昇華する確率は、プレイヤーの獲得力が高いほど、上昇します。

≪不定性をもつ収集品の精選≫
収集価値を最大にして精選すると、貴重なアイテムを生み出すことがあります。また、昇華した収集品を精選した場合は、必ず貴重なアイテムを生み出します。

新たなマウントが追加されます。

新たなミニオンが追加されます。


・システム関連

「アドベンチャラープレート」が正式版として実装されます。

自身の見た目と装飾、プロフィール情報を組み合わせて、名刺のようなプレートを作成できる機能です。作成されたプレートは、プレイヤーキャラクターをターゲットして、サブコマンドの「アドベンチャラープレートを見る」から確認できます。
※パッチ6.2より前にアドベンチャラープレートに適用したポートレートは引き継がれます。

≪β版からの追加/変更点≫

  • アドベンチャラープレート専用のポートレートが割り当てられます。
  • アドベンチャラープレートで新たに利用できる装飾が追加されます。
  • アドベンチャラープレートの編集から直接サーチコメントを編集できるようになります。

≪編集方法≫
メインコマンドの「アドベンチャラープレートの編集」もしくは、自分のキャラクターのサブコマンド「アドベンチャラープレートを見る」から編集できます。利用できるモーションやデザインは、最初から多くの種類が用意されていますが、特定コンテンツの報酬として獲得できるものもあります。

・ポートレートを編集
現在の見た目や装備でモーションや表情/カメラ/ライトを調整して自画像を作り、さらに背景や飾り枠を設定してポートレートを作成できます。アドベンチャラープレート専用ポートレートは1枚のみ保存でき、「保存」ボタンを押した時点で、アドベンチャラープレートのポートレートに設定されます。

一度保存されたアドベンチャラープレート専用ポートレートは、保存された時点の装備をもとに再編集できます。ポートレートの装備を変更したい場合は、ポートレート編集ウィンドウの「現在の装備を反映」ボタンを押してください。

プレートデザイン以降の細かい情報は後ほど追記予定です。

新たなBGM/SE/ボイスが追加されます。

Lyuon

サウンドチームいつもありがとうございます!
良い音楽があってこそ、ゲームも何倍も楽しめるということ。


現在確認されている不具合について※0823~修正されるまでの情報

最後に

パッチノート先行版が公開されましたので追記しました!
間違い等あるかもしれませんが、ご容赦頂けますと幸いです。

気になる所を追加していってたのですが、情報量が多すぎて省くしかなかったです・・!
こちらは私的メモとなりますので、気になる方は公式のパッチノートをご確認くださいませ。

パッチ6.2実装後、合間を見て詳細記事等を別途投稿していこうと考えています。

まずは無人島頑張ろうかな~と考えています!討滅戦も早めにやっておいたほうが良さそうかもしれません。
色々実装されるので楽しみですね!

記事は以上となります!

それでは~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次