【FF14】RWパッチ5.55最終強化素材(1段階目&2段階目)について【レジスタンスウェポン】

前回の記事は<こちら>

前回は荒々しき記憶の一塊を特記しましたが、今回は完成したRW武器必要素材をまとめたものを記載します。誤った情報の場合はご容赦くださいませ!

目次


・レジスタンスウェポン ブレイズテンペランス完成!

3枚目はブレイズテンペランスMFというもの。所謂ミラプリ用のレプリカ武器ですね!謎のエフェクトが消えたのでスッキリしてますが、ただのつまようじになりました・・!。賛否ありますが、個人的には515の段階のほうが好きですね!


・必要素材


・超小型シャフト*30個

ザトゥノル高原の南側( スカーミッシュ)
→機工城アレキサンダー1層or2層(ノーマル)

おすすめはザトゥノル高原の南側です!
レベル上げも出来るのでオススメ。あと少しという所であれば、アレキでも良いと思います!
21/5/14~21/6/14までは希少トームストーン祝祭がもらえるので一石三鳥!


・超小型スプリング*30個

ザトゥノル高原の南側( スカーミッシュ)
→機工城アレキサンダー3層or4層(ノーマル)

おすすめはザトゥノル高原の南側です!
レベル上げも出来るのでオススメ。あと少しという所であれば、アレキでも良いと思います!
21/5/14~21/6/14までは希少トームストーン祝祭がもらえるので一石三鳥!


・激戦の戦闘記録第1集*30個

ザトゥノル高原の西側( スカーミッシュ)
→次元の狭間オメガ 1層or2層(ノーマル)

おすすめはザトゥノル高原の西側です!
レベル上げも出来るのでオススメ。あと少しという所であれば、オメガ デルタ編1層でも良いと思います!
21/5/14~21/6/14までは希少トームストーン祝祭がもらえるので一石三鳥!


・激戦の戦闘記録第2集*30個

→ザトゥノル高原の西側( スカーミッシュ)
→次元の狭間オメガ 3層or4層(ノーマル)

おすすめは次元の狭間オメガ デルタ編3層です!
第1集よりも第2集のほうが集まってる場合、オメガ1層で調整しましょう!
21/5/14~21/6/14までは希少トームストーン祝祭がもらえるので一石三鳥!頑張って周回しましょう。カエルには注意してくださいね!


・重々しき記憶の一塊*30個

ザトゥノル高原の北部(スカーミッシュ
→希望の園エデン 1層or2層(ノーマル)

おすすめは希望の園エデン 覚醒編1層です!
21/5/14~21/6/14までは希少トームストーン祝祭がもらえるので一石三鳥!頑張って周回しましょう。

レベル上げでザトゥノル高原北部でも問題ありませんが、人が多すぎる場合は金評価を得にくいので、余程最速で回らない限り難しいでしょう。


・荒々しき記憶の一塊*30個

→ザトゥノル高原の北部( クリティカルエンゲージメント)
→希望の園エデン  3層or4層(ノーマル)

おすすめは希望の園エデン 覚醒編3層です!
21/5/14~21/6/14までは希少トームストーン祝祭がもらえるので一石三鳥!頑張って周回しましょう。

こちらは前回の記事で投稿した通り、全く手に入らなかったので覚醒3層がオススメです!
双頭のリヴァイアサンが相手ですが、そこまで時間もかからずにサクサクと攻略出来ます。ギミック処理だけは怠らずに処理しましょう!


・輝かしき記憶の一塊*15個(第二段階)

→ザトゥノル高原 ダル・リアータ攻略戦(確定3個)
→グンヒルド・ディルーブラム(確定2個)
→70レベルダンジョン(制限なしで確定1個)
→ディープダンジョン「アメノミハシラ」(確率)

おすすめはダル・リアータ攻略戦・グンヒルドディルーブラム・70レベルダンジョン獄之蓋です!
割とどれもオススメですが、ダル・リアータの場合は沸き待ちが必要となります。早めに1本作りたいな!という方は70レベルダンジョンの周回が一番早いように思います。

獄之蓋の場合、青魔4or青魔3タンク1の構成がバランスが良かったのでオススメします。
その他、別に速度は気にしないよ!って方は、上記の攻略戦等やダンジョン関係をまわるのもオススメ。


・最後に

記事は以上となります!

ちょっと画像とか準備出来ていなかったので、文章のみの投稿となります。

手が空いた時にでも更新していきます!

それでは~!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次