改版した記事を投稿しました!ある程度簡単にまとめたので、そちらも参考にして頂ければ幸いです。
平日は中々プレイする余裕が無くて投稿するのが遅れました・・!
基本的には既に攻略が出ている情報で攻略していく形となります!
途中何とかならないかな~とチャレンジしてる所もありますが、やらかしている部分があるので、
参考までに・・という所はご留意頂きたいと思います・・!
※やらかしポイントとしているところは攻略情報を再度確認の上、戦闘開始する様にお願い致します!
それでは進めて行きます!
・チャプター2 1-1

ローガンを使うことで快適にクリア可能。
持ってない人向けに適当に魔法キャラを添えてマティアスを使ってみた!
特に危なげなくクリア!
・1-2

攻略情報としてはケラン等のスルー十字キャラを使うと良いとのこと。
ちなみに星1傭兵に血気等で耐久を底上げしてみました。(上段キャラ)
上段のキャラはスルー攻撃持ちなので、1体分節約する事が出来ます。
・1-3

攻略情報によると、星2の首刈りアンデッド(中段傭兵)が縦3マス攻撃を持っているので有効とのこと。
ロンは結構攻撃も耐えてくれるようなので、後でまた登場します。
ランク5覚醒済みぐらいしておくと安心かも。
・1-4


やらかしポイント①
デバフ免疫持ちで壁を作って対処しようとしたら、このヒジンさん基本攻撃前だったらしく・・タコ殴りにされました!皆様はお気をつけくださいませ・・!
大人しくクリスティナとフォクシーで良いと思います!フォクシーを最前線に置き、セレンディアの浄化で感電解除すれば問題なく処理出来るでしょう。1Round目で対処する事が重要だと思いました。
※2枚目で対処。
・途中経過

ここで宝箱を取りに行く様に誘われる感じ。
先に外郭に行ってみた感じ、どのぐらい消耗するかわからないので、不用意に行かない方がいいという結論に至りました。すぐ近くの宝箱までは行っても良いと思います!
・外郭1-1

中段1番前の敵を倒す感じ。
可能であればニアは+13以上、敏捷オプション+16%底上げしておくことをオススメします!
攻略情報に敏捷オプション推しのコメントがありました。
・外郭1-2


やらかしポイント②
ルフェルを使ってみたくて投入した結果、通例で行くとセトに殴りにいって1撃目で死ぬ図に合いました。
大人しくエレニールを使いましょう!
ヴィオラはレベル1で沈黙+腐敗で敵支援型を倒す役割。
※2枚目で対処。
・外郭1-3


やらかしポイント③
1枚目、モーガンとBDMの位置を変えていたら、もしかしたらクリア出来てたかも案件。(感触はあるけど微妙な所のため、真似しない様に・・!余裕のある方はチャレンジしてみてくださいね!)
感電の対処が出来ていなくて2枚目の開始の様な感じで1戦目終了。(ボス蜂を倒した形)
2戦目は裏に置いたものの、敵の攻撃範囲のせいでモーガンは確か死んだかな・・。
何にせよこの辺は難しかった印象!
※2枚目で対処。
・外郭1-4

危うく撮り忘れそうになった奴。
上段は壁役を置いてクリア。
ここをクリアで伝説スクロール3つ入手。
安定クリアを目指す方は一旦ここでスクロールを入手したらメイン通路に戻りましょう!
攻略の都合上、自身の通った道の内容を投稿しますので悪しからずご了承くださいませ。
・外郭2-1


攻略情報より。ヴィオラ+9↑とニアで処理。
・途中経過 アニラ入手


何とかここまでクリアしてアニラ入手出来ました!
ゲイラニアは装備強化とアニラ入手で+10まで強化出来ました。この時点で範囲が強化されるので使いやすくなりましたね。
これもあって余分な外郭を攻略するハメに・・!しかし頑張ってクリアするのだ・・!
・外郭2-2

段々星4スクロールが無くなっていく頃。よくローガンさんと間違われるモーガンさん優秀!
・外郭2-3

エスターを投入。その他は攻略情報より。
X字or9マス範囲であれば1手余分に当てられるのでオススメ。
あまり魔法キャラは使うシーンが無さそうとの前情報もあるので、積極的に使っていきたいところ。
※誤情報だとあれなので参考程度に・・!
・外郭2-4


やらかしポイント④ルフェルを使ってみたくて・・。
サブターゲットの攻撃で思いっきりやられました。
ここも1Roundクリアを前提としたほうが良いと思いました。
クリスティナとフォクシーか、クリスティナとスルー攻撃1体・ナジャ辺りがオススメ。
※2枚目で対処。
・外郭2-5
やらかしポイント⑤
・1戦目
スイ無し編成を試してみたくてサブリナを採用してみたけど、回復力が足りずに失敗したと予想。
此方は参考にならないので、2戦目の方を参考にしてくださいませ。




・2戦目


スキップされてしまうからよくわからないけど倒してクリア!
スイの有用性が実証されてしまった・・。持ってない人向けに何とか実証したいところですね。
次回以降チャレンジ出来たら投稿してみたいと思います・・!
・途中経過

ここまでやらかしておいて何とかチャプター2も後半戦に突入。
しかしスクロールが心もとないな・・といった感じなので、余裕のない人は先にメイン通路を攻略しましょう・・!
スクロールを文字起こししておきます。
星3スクロール: 5個
星4スクロール: 3個
星5スクロール:10個
伝説スクロール: 3個
・1-5

特に危なげなくクリアー。星4スクロールが少ないのでウィルヘルミナを採用。
・1-6

ここも問題なくクリアー。ニアを使い切ったのでBDMに切り替え。
・1-7

最大のやらかしポイント⑥
エレニールを誤って採用してしまい、ドツボにハマってしまうので皆様は決して真似しない様に・・。

これでクリアかと思いきや、茸以外の周りの敵が死なないという状況に。
どうしようも無かったのでセト投入しました。
茸に7回攻撃出来る様に改めて注意したいなと思いました・・。
・1-8

久々のイングリット登場!BDMとセットで危なげなくクリアー。
・外郭3-1


やらかしポイント⑦
ここもニアを使うべきだったシーン。多分6連撃しか出来なかったから2戦目やる破目になった記憶。
最悪イングリット+星1傭兵で2戦という形も良いかもしれませんね。星1傭兵の使用数にも注意が必要。
・外郭3-2

ニアを温存した結果、ここで輝くシーンが見られます!
敏捷オプション16%にしておくことで、敵の攻撃を殆ど受け流すことが出来るので、
下段はニアのみで対処が可能の様です!攻略情報より。
ここで星4スクロールを補充!
・途中経過


ここまででスクロールを文字起こし。
星3スクロール: 4個
星4スクロール: 9個
星5スクロール: 9個
伝説スクロール: 3個
・1-9

やたら敵が多いステージ・・w
ニアとイングリットで快勝出来るのでオススメ。
・1-10

このステージも同様にニアとイングリットで快勝!
・最後に
今回も一発勝負で攻略中!
攻略情報等を見つつ、一番効率の良い方法は無いかなと模索していますが、
似たような編成になりつつあるのが正直な感想でしょうか。
とりあえずここまでやってみた感じ、準ボスやボス周りは後回しのほうがいいかなと思いました。
スクロールは入手出来そうな所は入手しておくと後々楽になるはずです。
今回はやらかしポイントを載せてみました。これはやらないほうがいい!って悪い見本を投稿する形を取らせて頂きました。
最適解については改版verの記事を投稿出来たらな~と思いますので、本投稿についてはご容赦頂ければ幸いです。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
それでは~!
コメント